2010年 10月 31日
第2回走行会のご案内 |

今回はL字コースにトライしていただいて、
全員が完走できることを目標にします。
距離は約80m。
一応タイム計測をして全員に記録証を発行しますが、
体重別とか、表彰とかはいたしません。
「気軽に!気楽に!気持ちよく!」がモットーですので、初めての方も、気軽にご参加ください。
(1)開催日時
2010年11月28日(日) 9時半から15時まで
午前の部 9時半~11時半 受付時間(9時15分~10時)
午後の部 13時~15時 受付時間(12時45分~13時半)
(雨天の場合は中止とし、当日午前5時以前に本ホームページで公表します)
(2)開催場所
川崎市東扇島東公園 芝生広場
(3)参加資格
イタリアングレイハウンド限定とします(生後10カ月以上)
(4)参加要領
参加費は1頭1000円です。諸経費に使用させていただきます。
受付時には狂犬病予防注射済票を提示してください。
受付を済ますと記録証をお渡しします。
記録証を持ってスタートに並んだ順に走っていただきます。
最低2回走って、全員が一度は完走できるようできるだけ配慮したいと思います。
2回走った後はご自由にお帰りくださって結構です。
IGLEのルアーコーシングに初めて参加される方は、 注意事項などをお話ししますので、
必ず受付開始時間にお集まりください。
経験のある方は受付時間内であればいつ受付されても結構です。
午前、午後の部ともに、時間が余っている場合には多頭走などの自由走行も行います。
出走できるのは、エントリ済の犬と、当日、自由走行が始まる前に受付けた犬のみです。
その際、受け付ける犬は、誓約書にサインいただいた先着5頭までとします。
参加費は500円。狂犬病予防注射済票をご提示いただきます。
(5)エントリ方法
エントリは申し込み先着順で、午前、午後、それぞれ25頭とします(スタッフ犬を含む)。
定数を超えた場合はキャンセル待ちとなります。
エントリ受付はメールで行います。
受付期間は11月10日(水)21:00から11月17日(水)21:00まで とします。
参加をご希望の方は「競技参加における注意事項」をご理解いただいた上で、
下記内容をメールにてお送り下さい。
特に、今回はL字コースですので、ルアーを引く糸とプーリーががコース内に残っています。
糸とプーリーはフェンス際ですので、ルアーの真後ろを走らない限り、問題ありませんが
引き糸に接触したり、プーリーに巻き込まれたりして、犬が負傷する可能性が絶対にない
とはいえません。足首にバンテージを巻いていただくことをお勧めします。
尚、バンテージはこちらでも用意しておきます。
このことをご理解いただいた上でエントリしてください。
申込内容
・飼主様のお名前
・参加犬のお名前、年齢、性別
・参加希望時間帯(午前の部、午後の部)
・参加可否メール送信用メールアドレス
・緊急連絡先(携帯電話番号など)
*ご質問のある方は、申し込みメールにお書きください。
申込先メールアドレス
igle@excite.co.jp
多頭飼いの場合はひとつのメールで複数犬の申し込みをしても構いません
申込メールを受信しますと自動返信メールを発信します。
そのあと、参加の可否についての参加可否メールを2日以内にお送りします。
参加可否メールが届きましたら、お名前をご記入の上、48時間以内に返信メールを送ってください。
そちらからの返信メールを受け付けた段階でエントリー終了となります。
受付期間以外に受信したメールには自動返信メールは送られません。
そちらからの返信メールが届かない場合はエントリが終了していませんのでご注意ください。
自動返信メールが届かないということは何かトラブルでエントリのメールが
受信されていないということです。
あるいは、自動返信メールが迷惑メールに分類されているかもしれませんのでご注意ください。
参加可否メールが2,3日経っても届かないときはご連絡ください。
キャンセルの場合
前日までにキャンセルする場合は上記のメールアドレスにメールにてお知らせください。
当日キャンセルは競技開始前までにエントリの際にお知らせする携帯電話にご連絡ください
連絡なくドタキャンされる場合は後日参加費をいただきます
主催 イタグレ・ルアーコーシングを楽しむ会
▲
by igle
| 2010-10-31 18:41
| 2010年